 
		
IS 前期に 純正Ver.Fグリルのインナーグリル を加工して取付のご依頼です。
社外Ver.F風グリルは純正VER.Fグリルと波の形が少し風合いが違うとのことです。

両端をカットして枠内にはいるようにします。

こんな感じでけずります。

干渉しすぎているところはとにかく削ります。削って色がはがれてところはタッチペンにて対応。丁寧に削れば
ガンで塗装しなくても刷毛塗りで全く目立ちません。

ここも削ります。

上部両サイドのクリップがつくように取付部加工します。

このままですとグリル下部がなにもとまっていませんのでステーを作ってしっかり固定します。

グリル側はエンブレムにかくれる所にビスで固定。
ボデー側はエネルギーアブソーバー下のバンパーホースメントに固定。

ビスが干渉する所のエンブレムの突起部折って取ります。エンブレム両面テープを付けて車両に取り付けます。

完成。
ご依頼誠に有難うございました。























































この記事へのコメントはありません。